場所は川崎駅前なのに落ち着いた感じの歯科医院でした。先生の説明はとても分かりやすくて良かったです。
施設が綺麗で清潔感があり、スタッフの方、医師の方ともに対応が丁寧で、説明がとても分かりやすかったので次回からも通いたいと思った。
佐藤歯科で取り扱っている「インビザラインGo」は、軽度の歯並びを矯正するためのパッケージです。コンプリヘンシブに比べると適応症例は限られますが、コンプリヘンシブよりも安く、歯を抜かずに矯正できます。
また、インビザライン治療用の光学スキャナー「iTero」を導入しているので、口腔内の型取りをする手間を省けるのも魅力。精密な歯型のデータを採取するので、従来の型取りよりも2週間ほど早くアライナーが届きます。
インビザライン・GO | 495,000円 (治療費・検査・診断・保定装置代込) |
---|
佐藤歯科の
最寄り駅(川崎駅)周辺にある
インビザライン対応院を見る
佐藤歯科は完全予約制なので、待合室で待たされることは基本的にありません(※急患が入った場合のみ、待たされることがあります)。そのため、なかなか歯医者に行く時間を確保できない、忙しい方におすすめです。
また、川崎駅から徒歩2分というアクセスの良さに加え、JR・京急どちらからでも地下道が使えるので雨の日でも濡れることなく通院できるのが嬉しいポイント。近くに商業施設や飲食店が沢山あるため、帰り際に立ち寄ってみると良いでしょう。
佐藤歯科の院内は、リラックスできる落ち着いた色味の木材インテリアで統一されています。待合室にはオレンジ色の間接照明とアンティーク調のソファ、猫脚のテーブルが設置されており、歯科医院というよりもホテルのような雰囲気。壁には額に入ったアーティスティックな絵が飾られています。とてもお洒落な歯科医院なので、レトロな雰囲気がお好きな方は通院するだけでテンションが上がるでしょう。
当メディアでは、川崎エリアにある歯医者さんの中から、矯正完了まで通い続けやすいインビザライン治療院を厳選して紹介しています。是非、佐藤歯科以外のおすすめポイントもチェックしたうえで、あなたに合ったクリニックを見つけてください。
診察室はゆったりとしたスペースがあり、子ども専用のイスも用意されているので、小さな子どもがいる方でも通院しやすい環境です。待合室のスペースに余裕があるため、ベビーカーも持ち込めます。
1991年に九州大学歯科部を卒業後、関東近隣の歯科医院で研さんを積んだ後、祖父の代から続いていた佐藤歯科を継ぐことを決意し、2003年に佐藤歯科の院長となりました。「医療は病気を治すのだけが仕事ではない、治療を通じて患者さまを幸せにするのが仕事」と考えている佐藤院長は、日本一話しやすい歯医者を目指しているとのこと。患者さんの気持ちを理解するためにも、何気ない世間話を大切にして、気兼ねなく話せる雰囲気づくりを徹底しています。
クリニック名 | 佐藤歯科 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-2 鈴庄ビル6F |
アクセス | JR在来線「川崎駅」東口より徒歩2分 |
診療日時 | 月曜・火曜・木曜・金曜・土曜10:00~18:45 ※お昼休みを含む |
休診日 | 水曜・日曜 |
問い合わせ 電話番号 |
044-222-6480 |
公式サイトURL | https://www.sato-dental-clinicasa.com/ |