初回無料で、写真やレントゲンを一緒に見ながら『この子にとっての最適な治療はこうだと思います』と親切丁寧にわかりやすく説明してくれました。
質問にちゃんと答えてくれて、トータル1時間近く話していたと思います。ここなら安心して任せられると思い、アライン歯科さんでお世話になることを決めました。
うちの子どもが矯正治療で通っているクリニックです。先生は、子どもが矯正を始めたほうがいい時期について細かく説明してくれます。また、私の仕事の都合上、子どもだけで通院する日が多いのですが、LINEの来院通知や退院通知があるので安心です。予約を調整できる点もストレスが少なくて良いなと思いました。実際思っていたよりも便利で助かっています。
インビザライン治療を担当するのは日本矯正歯科学会認定医です。日本矯正歯科学会認定医とは、日本矯正歯科学会が認めた大学病院や矯正歯科医療機関で5年以上の臨床経験を積んだ後、審査に合格した歯科医師のこと。歯科矯正を診療科目に掲げている歯科医院は約23,000院(※1)ほどあると言われていますが、日本矯正歯科学会認定医の資格をもつ日本国内の歯科医師は少数です(2022年1月時点で2,659名※2)。検査・診断では、歯科用CTを使用して、現在の歯並びや骨格を確認した上で綿密な治療計画を立ててくれます。
インビザライン治療(成人) | 施術料:880,000円~ 検査:22,000円 診断料:11,000円 リテーナー:4,000円/回 調整料:5,000円/回 |
---|
武蔵小杉アライン矯正歯科の
最寄り駅(武蔵小杉駅)周辺にある
インビザライン対応院を見る
武蔵小杉駅から徒歩5分という好立地。付近にはコインパーキングがあり、車でも気軽に通えます。土日も診療しているので、週末しか休みが取れない方でも通いやすいでしょう。
また、来院・退院のタイミングをLINEで通知してくれるので、子どもだけでも安心して通わせられます。
武蔵小杉アライン矯正歯科で矯正治療を受けると、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングのいずれか1回を無料で受けられるサービスがあります。歯並びを整えつつ、歯本来の白さまで追求できるのが嬉しいですね。期間限定のキャンペーンではなく、武蔵小杉アライン矯正歯科で矯正治療を受けた全員を対象とするサービスとなっています。
※2023年3月現在、無料サービスの情報を公式サイトで確認できませんでした。詳しくは直接クリニックへお問い合わせください。
当メディアでは、川崎エリアにある歯医者さんの中から、矯正完了まで通い続けやすいインビザライン治療院を厳選して紹介しています。是非、武蔵小杉アライン矯正歯科以外のおすすめポイントもチェックしたうえで、あなたに合ったクリニックを見つけてください。
患者さんがリラックスできるよう、内装には温かみを感じられる木材をふんだんに使用。圧迫感を与えないよう、高めの天井を採用し、インテリアの配置にも配慮しています。
半個室の診察室と完全個室のカウンセリングルームを完備しており、周りを気にせず悩みを相談できる環境です。
紙コップやエプロンをはじめ、スタッフが使用する手袋などは患者さんごとに使い捨てるディスポーザブル製品。使用器具についても都度洗浄・消毒・滅菌を行っており、衛生管理に細心の注意を払っています。
平池先生は、武蔵小杉アライン矯正歯科の院長かつ、日本矯正歯科学会認定医の資格を保有している矯正治療担当医です。明海大学歯学部を卒業後に15年以上の臨床経験を積み、武蔵小杉アライン矯正歯科を開院しました。成人矯正はもちろん、子どもの矯正にも注力しているのが特徴。来院・退院のタイミングを親にLINEで通知する独自のシステムを構築しています。
クリニック名 | 武蔵小杉アライン矯正歯科 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区中丸子153-3 神南武蔵小杉ビル1F |
アクセス | JR在来線「武蔵小杉駅」横須賀線口より徒歩5分 |
診療日時 | 月曜~土曜10:30~13:00、14:30~19:00 日曜10:30~13:00、14:30~18:00 |
休診日 | 第1・第3水曜・木曜・第1・第3・第5日曜・祝日 |
問い合わせ 電話番号 |
044-411-5080 |
公式サイトURL | https://align-ortho.jp/ |