先生が優しく、歯科衛生士さんも親切です。丁寧にクリーニングして下さいました。普段の磨き方でどのような点に気をつけるべきかなど、丁寧に指導してもらえるのがありがたいです。
クリーニングで定期的に伺っていますが、(中略)毎日の歯のケアのアドバイスなど、満足度が高いです。院内も清潔で、お子さんのいる患者さん向けのスペースもあり、安心して治療を受けることができます。とかく抜きたがる、削りたがる歯医者が多いなか、大変良心的な対応をしてくれます。
ひらの歯科クリニックは、インビザライン治療専用の3Dスキャナー(iTero)を使って、インビザライン治療前に歯の動きや矯正後の歯並びをシミュレーションしています。歯が生え変わる時期の子どもを対象としたプランと永久歯に生え変わった大人向けのプランを取り扱っているのが特徴。調整料やリテーナー代が治療費用に含まれる点やインビザライン治療を受けることが決定した際に合計金額から検査料が差し引かれる点が嬉しいポイントです。
インビザライン | 施術料:380,000円~990,000円(調整費・リテーナー代込) 検査料:22,000円 ※治療を受ける場合、合計費用から検査費が引かれます。 |
---|
ひらの歯科クリニックの最寄り駅
(武蔵新城駅)周辺にある
インビザライン対応院を見る
JR南武線「武蔵新城駅」北口から徒歩3分の場所にある、アクセス良好なクリニックです。駅から近いため、南武線ユーザーは利用しやすいでしょう。専用の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。平日(木曜日を除く)は19時まで、土日は13時まで診療を実施しているため、仕事終わりに通いたい方や週末の休みを利用して通いたい方におすすめです。
ひらの歯科クリニックの歯科医師とスタッフは全員女性です(2022年2月時点)。コンプレックスを異性に相談するのに抵抗感がある方でも利用しやすい環境。同じ女性ならではの視点で歯並びの悩みに寄り添ってくれます。
また、クリニックの入口には木をモチーフにしたオブジェがあり、親しみやすい雰囲気。院内には託児スペースがあり、治療中は幼稚園教諭免許を持つスタッフ2名が子どもを預かってくれるので、小さな子どもがいるママでも利用しやすい環境です。
当メディアでは、川崎エリアにある歯医者さんの中から、矯正完了まで通い続けやすいインビザライン治療院を厳選して紹介しています。是非、ひらの歯科クリニック以外のおすすめポイントもチェックしたうえで、あなたに合ったクリニックを見つけてください。
ひらま歯科クリニックは、インビザライン治療の検査・診断をスムーズに進められるよう、歯科用CTやiTeroなどの機器を導入しています。タービンやハンドピース(歯を削るときに使う機械)は専用の滅菌機を使用して、衛生的な状態を維持。院内は車いすやベビーカーのまま入れるバリアフリー設計となっています。
平野院長は23年以上にわたり矯正治療を手掛けてきた経験のある女性医師(2021年時点)。女性ならではの視点で、患者さんがより納得できる治療計画を提案しています。一人ひとりの患者さんの気持ちに寄り添い、丁寧な診療と細やかな心遣いのある対応を大切にしているので、歯並びに関する悩みを相談しやすいでしょう。
クリニック名 | ひらの歯科クリニック |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区上新城1-1-6 グラシアス武蔵新城1F |
アクセス | JR在来線「武蔵新城駅」北口より徒歩3分 |
診療日時 | 月曜・火曜・水曜・金曜10:00~13:00、14:30~19:00 土曜・日曜10:00~14:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
問い合わせ 電話番号 |
044-789-8282 |
公式サイトURL | https://kyousei-hiranodc.jp/ |